当店は歴史が古く、江戸期に旅館として創業しました。
それ以前に木材に関する生業をしていたことが「いたや」という屋号の由来となっております。
江戸、明治、大正、昭和と長らく旅館を続けておりましたが、戦後、土産品店となり、現在に至ります。
大正期にはジャーナリスト、歴史家として著名な徳富蘇峰の娘が当家に嫁しており、蘇峰の遺品も残っております。
城崎温泉の中心「一の湯」の前に位置し、お湯上がりのお客様が多く来店され、「久しぶりに来たよ」、「10年ぶりに来たよ」というお声をよく聞きます。
城崎で長年土産品店をしてきた喜びを実感するとともに、お客様への感謝の気持ちでいっぱいです。
今後とも城崎の思い出となるお土産をお客様にお届けできるように精進してまいります。
城崎に観光などでお越しの際は、是非土産品店「いたや」にご来店ください。
当店へのお問い合わせはこちら
TEL 0796-32-2095 0796-32-2095
営業時間 8:30~18:00、20:00~22:00 定休日 不定休
※FAX、お問い合わせフォームからは24時間受付しています。
FAX 0796-32-4093